もうすぐ11月ということで、11月のマンガ紹介をしましょうかね。まだ10月発売のブルージャイアントとかくーねるまるたとか、読んでないのがあるのだけどもね。最近は終わるマンガも多いけど、追加で読むようになったものもあるからなかなか漫画を読むのが忙しい(笑)
11月に発売する、読む予定のマンガ一覧
- アカギ(35)
- ONE PIECE(87)
- プラチナエンド(7)
- 火ノ丸相撲(17)
- 食戟のソーマ(27)
- 約束のネバーランド(6)
- ファイアパンチ(7)
- 僕のヒーローアカデミア(16)
- 終わりのセラフ(15)
- 中間管理録トネガワ(6)
- 監獄学園(27)
- 賭博堕天録 カイジ ワン・ポーカー編(15)
- ORIGIN(4)
- ハリガネサービス(18)
- 刃牙道(19)
- 蟻の王(7)
- 鮫島、最後の十五日(15)
- アルスラーン戦記(8)
- ドリィ キルキル(11)
- ちはやふる(36)
- 今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね(6)
- 王様の仕立て屋 ~フィオリ・ディ・ジラソーレ~(5)
- 嘘喰い(48)
- リクドウ(14)
- 今際の路のアリス(6)
- 炎炎ノ消防隊(11)
- はじめの一歩(119)
- リアルアカウント(17)
- 食糧人類-Starving Anonymous-(4)
- 喧嘩稼業(9)
- ALL OUT!!(13)
- マリアージュ~神の雫 最終章~(10)
- 宇宙兄弟(32)
- 地獄の教頭(5)
- BEGIN(3)
- 王様達のヴァイキング(14)
オススメの3冊
毎月3冊ずつ紹介してると、正直ネタ切れになってきた(笑)今後はベタなマンガについてもコメントしていこうと思います。
1冊目は喧嘩稼業、これは外せませんな。いろいろな策を練って戦う、単純な力や技だけではない戦いっていうのを見ることができて面白い。あの奈良づくしを生み出した作者が書いているとは思えない(笑)
2冊目は王様達のヴァイキング。ハッカーの少年が活躍するマンガだけど、パソコンとインターネット以外、友だちがいないような主人公はコミュニケーションも下手くそ。でも投資家の坂井さんに会って、世界が変わってそのPCスキルを活かして活躍するマンガだ。
3冊目は地獄の教頭。教頭先生のお話なんだけど、教頭先生がやたらとデキる人。なぜデキる人なのか?実は裏ではもう一つの教頭先生の顔を持って活躍しており、それによって教育が完遂する…というもの。現実離れはしてるけども「教育現場では一筋縄では行かないこと多いよな」っていうのをちょっと感じたりする。
しかし11月はやたらと読むマンガが多い。これは漫画喫茶に泊まり込まないとあかんな…(笑)よく考えたら、はじめの一歩はまだ前回の巻読めてないしね。11月もたくさん読もう♪