togetter.com ボーナスが入っても奨学金返済に当てているという方がマンガを書いていた。奨学金=借り入れなので、少しでも返済を早くして借金を減らして安心したい、身軽になりたいという気持ちはわかる。 しかし借金=悪ではないし、借金を早く返済しようと…
ウェブサイト制作や情報処理の授業をしていると、必ず1~2人はフリーランス・個人事業になるという方が現れる。就職後に1年してからフリーになる方もいるが、相談もよくされる。もちろん仕事の内容やウェブサイト制作に関するスキルの話、仕事をどのように取…
いやー、それがそれなりに反応があるから使ってる会社がいるわけで…もちろんマーケティング・ブランディングからすると間違いですが、スピード感ではかなわない。 https://t.co/PezPCarxln — 松本 孝行|Webマーケター (@outroad) August 28, 2020 フォーム…
最近はこのブログもアゴラへの投稿もしていなかったが、久しぶりに。宇佐美典也さんがコロナ脳だと言われてTwitterで叩かれている。確かに見ていると不安感がすごくて、コロナにかかってはいけない、全て抑え込んで自分たちの周りをキレイにしたいという感じ…
マーケッターとデータサイエンティストが語る 売れるロジックの見つけ方 作者:後藤一喜(ごとう・かずよし),山本 覚(やまもと さとる) 発売日: 2015/01/07 メディア: 単行本 この本は売れるロジックの見つけ方であり、売れるロジックを紹介しているわけではな…
500ページの夢の束(字幕版) 発売日: 2019/03/01 メディア: Prime Video 自閉症のウェンディはスタートレックが大好き。知識も周りには負けないくらい覚えている。スター・トレックの新しい脚本を書いていたら、脚本のコンテストが開催されることを知る。本来…
判決、ふたつの希望(字幕版) 発売日: 2019/02/27 メディア: Prime Video カルロス・ゴーンが逃亡したことでも有名になった、レバノンでのお話。パレスチナ人の工事監督、ヤーセルがアパートに住むレバノン人のトニーの行動に対し、暴言を吐くことから始まる…
ヒトラーの忘れもの(字幕版) 発売日: 2017/06/06 メディア: Prime Video 1945年、世界大戦が終了したが、その後の戦後処理はまだ残っていた。デンマークではナチスドイツが設置した何十万もの地雷を撤去するために、ドイツ兵を利用した。そしてそのドイツ兵…
女神の見えざる手(吹替版) 発売日: 2018/03/01 メディア: Prime Video アメリカのロビイストのお話。有名女性ロビイストが仕掛けた銃規制反対運動、それがどのように動いてくのか?そして彼女がどうして結果を出すことができる女性だったのか。ロビイスト…
シェフ!〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜 (吹替版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 主人公のジャッキーは天才的な舌を持つ料理人。しかし、接客も下手だし自分の良いと思うものを強要するなど、周りと上手く行かなかった。ある時、ペンキ…